いつか咲く日が来るでしょう。

2児のアラフォー母です。子育て、仕事など様々なことを書いてます。

IRISOHYAMAのサーキュレーター(PCF-HD18)を使ってみました。

7月の猛暑で緊急対応、サーキュレーター購入

今年、7月の北海道は記録的な猛暑が続きました。我が家、新築して約1年ですが、クーラーは取り付けていませんでした。北海道でも近年、短期間(2週間くらいかなぁ)ですが、クーラーがないと厳しい暑さの時があります。

 

私は短期間でも快適に過ごしたいので、高機能でなくていいのでエアコンを取り付けたい派。主人は短期間だから必要ない派。で意見が分かれたまま、入居して一年。

 

ひと夏超えてから考えよう。この家の風通り具合をみてから考えようという話で、入居後初めての夏に、125年ぶりとやらの猛暑がやってきました。

 

昼夜問わず、家の中は大変な状況に。2階がリビングなので、余計に暑くなります。

すぐさまエアコンを買おうと直訴しましたが、それでも主人は首を縦に振らず。

 

主人はいつも家に居ないし、たまたま猛暑の時は特に忙しくて、家で2~3時間寝てまた仕事へという毎日だったので、いくら暑くても朝方少し寝に帰ってくるだけなので日中の家の状況なんて分かるはずがなく。

暑さも相まって喧嘩に。

「日中家に居る時間が多い私たちの気持ちもわかってちょうだい。子供たちが熱中症になったらどうするの?」

と言っても断固エアコン拒否の主人。

その代わりと言って、用意してくれたのはサーキュレーターでした。2台。

「2台で循環させれば少しは違うんじゃない?」

 

ということで。「少しはね」と捨て台詞を言って諦めました。(後で仕事始めたら自分で取り付けてやる・・。)と企んでいます。地球温暖化で、北海道も必要になってきているはず。

 

周りに同じような状況で、今年エアコン買いに走ったという人に聞くと、やはり殺到してしまって結局取り付け工事はお盆明けだったりしたそうです。

結局みんな我慢せざるを得ない状況だったんですね。

 

 

サーキュレーターの使った感じはというと

IRISOHYAMA PCF-HD18 ですが、

f:id:ichimamaday:20170831230243j:plain

ファンの部分は25センチくらいかな。首振りもできます。角度も変えられます。

首振りと振らないそれぞれで1~3の3段階の風力調節できるようになっています。

一番弱い1では【静音】という表示がありますが、3の一番強いにしても静かです。

サーキュレーター自体はすごく良いと思います。

 

家の中の熱い風を循環させても熱風が渦巻くだけなので、

後ろに氷やアイスノンを置いて回してみたり、扇風機の後ろに氷を置いてその風をサーキュレーターで循環させる。

とか、2台あるので1台は1階のやや温度低めの空気を暑くなる二階に送るように回す。

など様々工夫をして試しているうちに猛暑期間も終わったように思います。

 

基本は1階と2階で循環させるようにしました。扇風機も加えてフル稼働させて乗り切りました。

 

後ろに氷を置いてみたら、手を近づけると若干冷たい空気が出ているような気もするけれど、気休め程度。微力でした。

 

そんな7月だったけれど8月は暑くならず、そのまま秋モードになっています。やはり北海道の夏は一瞬なのかなぁ。。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク